私は子供の頃、「小公女セーラ」がとても好きで、アニメや、本を、よく読んだ。
大人になって、百貨店に勤めるようになっても、辛い時には、本を読んで心を慰めて、自分は惨めな思いをしても、心は「小公女セーラ」のつもりで頑張った。
だから思う。
娘にも、そういう気高い心を持ってほしいと。
辛いことがあっても、「自分は小公女なんだから」と言う心意気で、気高く居てほしいと。
女の子はだれだって、「小公女」「プリンセス」だと言う心意気で。胸を張って生きてほしい。
今私の手元には、昭和33年6月11日発行角川出版の、母から譲り受けた「小公女」の本がある。
私が作ったブックカバーがつけてある。
娘が大きくなったら、譲るつもりだ。
娘も1年生になったことだし、アニメの「小公女セーラ」を見せてみようかと思った。
大人になって、百貨店に勤めるようになっても、辛い時には、本を読んで心を慰めて、自分は惨めな思いをしても、心は「小公女セーラ」のつもりで頑張った。
だから思う。
娘にも、そういう気高い心を持ってほしいと。
辛いことがあっても、「自分は小公女なんだから」と言う心意気で、気高く居てほしいと。
女の子はだれだって、「小公女」「プリンセス」だと言う心意気で。胸を張って生きてほしい。
今私の手元には、昭和33年6月11日発行角川出版の、母から譲り受けた「小公女」の本がある。
私が作ったブックカバーがつけてある。
娘が大きくなったら、譲るつもりだ。
娘も1年生になったことだし、アニメの「小公女セーラ」を見せてみようかと思った。
スポンサーサイト
トイストーリー3を子供が見ていたのをうっかり見て、号泣。
人形にとっての、(誰かの特別)と言うことの重要性、それはとりもなおさず、持ち主にとっての重要性ともシンクロする。
しかし子供はいずれ大人になる。
その時どうやって、子供時代と決別して、大人になっていくか。
一人の男の子が、大人になっていく裏で、(お気に入り)の玩具たちが、どんな働きをしているのか、非常に考えさせられました。
最期のシーン、ウッディーが、大人になったアンディーとあえて別れを選ぶシーン、
涙が止まりませんでした。
息子もだんだん小さい頃の玩具で、遊ばなくなってきました、
玩具たちは、古い家で、眠っています。
そして、私の実家にある、子供時代に妹と遊んだ、シルバニアファミリーで、娘が遊んでいたことを思い出し、
人形たちも、喜んでいるだろうかと、思いました。
しかし、(大人になっていく)事は、(子供の心を忘れてしまう)と言う事ではない、
むしろ、距離を置くことで、子供の心を、離れた視点から、より深く、理解することなのではないかと思いました。
人形にとっての、(誰かの特別)と言うことの重要性、それはとりもなおさず、持ち主にとっての重要性ともシンクロする。
しかし子供はいずれ大人になる。
その時どうやって、子供時代と決別して、大人になっていくか。
一人の男の子が、大人になっていく裏で、(お気に入り)の玩具たちが、どんな働きをしているのか、非常に考えさせられました。
最期のシーン、ウッディーが、大人になったアンディーとあえて別れを選ぶシーン、
涙が止まりませんでした。
息子もだんだん小さい頃の玩具で、遊ばなくなってきました、
玩具たちは、古い家で、眠っています。
そして、私の実家にある、子供時代に妹と遊んだ、シルバニアファミリーで、娘が遊んでいたことを思い出し、
人形たちも、喜んでいるだろうかと、思いました。
しかし、(大人になっていく)事は、(子供の心を忘れてしまう)と言う事ではない、
むしろ、距離を置くことで、子供の心を、離れた視点から、より深く、理解することなのではないかと思いました。
今日長野の北信地方で、震度5弱の地震がありました。
私の住んでいる、信州中野も、かなり揺れました。
昼ごはんを食終わった頃にあったので、
仕事からすぐ帰りました。
同僚、舅には、「たいしたことないから大丈夫じゃない?」
と言われましたが、念のため。
ケータイには、オクレンジャー(学校からの、全生徒へのメール配信システム)で、保護者の迎えを要請するかもしれません。と言うメールが届いていたのですが、まあ大丈夫だろうと言う、私の判断で、昼寝してしまいました。
そして、午後5時ちょっと前に、5回位の電話と、メールが届いていたことに気づきました。
あわてて子供たちを迎えにいくと、「もっと僕たちのことを心配してよ!」と言う子供の声。迎えに来てないのはもう、数人の生徒だけでした。
ごめんなさい・・・こんな母親でごめんなさい・・・
さだまさしの「防人の詩」聞いて号泣している場合ではない、
本当にひどい母親で、ごめんなさい。
PS.明日は授業参観、私はPTAクラス会長、まったくわたし大丈夫?
私の住んでいる、信州中野も、かなり揺れました。
昼ごはんを食終わった頃にあったので、
仕事からすぐ帰りました。
同僚、舅には、「たいしたことないから大丈夫じゃない?」
と言われましたが、念のため。
ケータイには、オクレンジャー(学校からの、全生徒へのメール配信システム)で、保護者の迎えを要請するかもしれません。と言うメールが届いていたのですが、まあ大丈夫だろうと言う、私の判断で、昼寝してしまいました。
そして、午後5時ちょっと前に、5回位の電話と、メールが届いていたことに気づきました。
あわてて子供たちを迎えにいくと、「もっと僕たちのことを心配してよ!」と言う子供の声。迎えに来てないのはもう、数人の生徒だけでした。
ごめんなさい・・・こんな母親でごめんなさい・・・
さだまさしの「防人の詩」聞いて号泣している場合ではない、
本当にひどい母親で、ごめんなさい。
PS.明日は授業参観、私はPTAクラス会長、まったくわたし大丈夫?
キャス キッドソンは、私にとって、「幸福な家庭」「幸せな生活」の象徴です。
私は子供の頃、なぜか辛い記憶が頭にこびりついて、両親に対しても、いまだに複雑な感情を抱いたままです。
両親は、私に良くしてくれたと思っています、でも私には、大切な何かが、いつも足りないように感じていました。
贅沢な悩みだとわかっていても。
今私は、夫の両親と一社に暮らし、窮屈で、大変なこともありますが、幸せなのだと思います。
夫には手ひどく裏切られたりもしましたが・・・
しかし、今の幸せの裏には、何かしらの犠牲が払われているような気がして、いつも胸が痛みます。
柳田邦夫さんの著書、犠牲(サクリファイス)我が息子、脳死の11日を思い出します。
そして、中島みゆきの「エレーン」も・・・
風に溶けていった お前が残していった物と言えば
おそらく だれも着そうにも無い 安い生地のドレスがかばんにひとつと
みんなたぶん一晩で 忘れたいと思うような悪いうわさ どこにも お前を知っていたと くちに出せないやつらが流す悪口 ラララ・・・
みんなお前を忘れて 忘れようとして幾月流れて 何も知らぬ子供が 引き出しの裏から何かを見つける
それはお前の生まれた国の金に変えた僅かなあぶく銭 そのとき 口をきかぬお前の 寂しさだけが私にも聞こえる ラララ・・・
エレーン 生きていてもいいですかとだれも問いたい エレーン その答えをだれもが知ってるからだれも問えない

SEW!の付録で、作ったバッグ。愛用のソーイングの本。

キャスのコレクション

細かいはぎれも、大切にしまっています。箱も手作り。
私は子供の頃、なぜか辛い記憶が頭にこびりついて、両親に対しても、いまだに複雑な感情を抱いたままです。
両親は、私に良くしてくれたと思っています、でも私には、大切な何かが、いつも足りないように感じていました。
贅沢な悩みだとわかっていても。
今私は、夫の両親と一社に暮らし、窮屈で、大変なこともありますが、幸せなのだと思います。
夫には手ひどく裏切られたりもしましたが・・・
しかし、今の幸せの裏には、何かしらの犠牲が払われているような気がして、いつも胸が痛みます。
柳田邦夫さんの著書、犠牲(サクリファイス)我が息子、脳死の11日を思い出します。
そして、中島みゆきの「エレーン」も・・・
風に溶けていった お前が残していった物と言えば
おそらく だれも着そうにも無い 安い生地のドレスがかばんにひとつと
みんなたぶん一晩で 忘れたいと思うような悪いうわさ どこにも お前を知っていたと くちに出せないやつらが流す悪口 ラララ・・・
みんなお前を忘れて 忘れようとして幾月流れて 何も知らぬ子供が 引き出しの裏から何かを見つける
それはお前の生まれた国の金に変えた僅かなあぶく銭 そのとき 口をきかぬお前の 寂しさだけが私にも聞こえる ラララ・・・
エレーン 生きていてもいいですかとだれも問いたい エレーン その答えをだれもが知ってるからだれも問えない

SEW!の付録で、作ったバッグ。愛用のソーイングの本。

キャスのコレクション

細かいはぎれも、大切にしまっています。箱も手作り。