fc2ブログ
風水用品、開運パワーストーンの店「水晶堂」店長冨澤佐知子と申します。パワーのあるアイテムを揃えてますので是非ご来店ください!
  • 04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »06
息子のこと
先日息子の授業参観があった、班ごとに各教科の発表をする、息子は算数担当だった。

「当てるから手を上げてね。」と言われていたので、そのつもりでいたら、ほかの班の発表の時に、お母さんたち自分の子供が「誰か答えてください。」と言っているのになぜか答えないんですね。

そうすると息子が「お母さん手を上げて!」と後ろを向いて頼んでくるので、答えてました。

最後にお母さんへの手紙を、何人かの生徒が前に出て発表したのですが、なぜか国語の苦手な息子が選ばれていて、怪訝に思っていました。

どの子も、親への感謝に満ちた感動的な手紙で、感激していると、家の息子の番・・・すると

「お父さんお母さんいつもそだててくれてありがとう。」      よしよし・・・

「パパママいつもおいしいご飯を作ってくれてありがとう。」    パパママ?

「一才のときにカナブン口に入れたんだってね、知らなかったよ。」  ちょっとちょっと

「三歳のときお風呂でウコしたんだってね知らなかったよ。」            ハアーーー!!

「スーパーでいつも迷子になったんだってね、ママは何回探してくれたの?」    キャー!てかママって・・・

でもこんな息子を責められない。育てたの私だし、確かにその事教えたから。終わった後息子を問いただすと、

「ここで笑いを取っておかないと。」といっていた・・・

でも可愛い息子です、2年生ですが甘えん坊で、よく抱きついて「おかあさんだいすきだよ。」と言ってくれます。

でもその度に胸の奥がぎゅっとします。

何時までこんな風に甘えてくれるんだろうって、

こんな可愛い息子も、大人になるんだって、

貴重な今を、大切にしたいと思った。


 

スポンサーサイト



コメント
そやで!
子供が小学生のころ、仕事が忙しくよく会社の寮に泊まっていたら、「毎日帰ってこないのはおかしい」と言っていた息子。

中学になって、そのことを言ったら、そんな覚えないと!

大学生になって、一人で教習所決めてきて、一人でバイク買ってきて、一人前になるのは嬉しい反面・・・

寂しさもわきました。i-238
ぱぱちゃん[URL] 2012/02/27(月) 22:04 [編集]
お疲れ様です。
かわいい息子さんですね(*^^*)

私は、娘が大きくなったら…ってことを考えたこともありませんでした(-o-;)

想像したこともありませんでした…


親元を離れるまでの限られた時間…
精一杯、愛情を注いでいきます(^-^)v
庄之輔[URL] 2012/02/28(火) 00:21 [編集]
初コメです
おはようございます。
風水ブログのもんてらすです。
専門家のかたに素人の風水ブログを見ていただくのは
恥ずかしくもあり、うれしくもあります。
これからも宜しくお願いします!

息子君かわいいですね!
「ここで笑いを取っておかないと・・・」
2年生でいえる言葉ではありませんね。

PS:リンクお願いしてもいいでしょうか?
もんてらす[URL] 2012/03/01(木) 11:18 [編集]
Re: 初コメです
風水大好き店長です。リンクもちろんOKデす!これからもよろしくお願いします。
風水大好き店長[URL] 2012/03/01(木) 15:48 [編集]

管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 風水生活. all rights reserved.